遺言・相続・成年後見・不動産登記・会社設立・裁判手続

司法書士いまよし事務所


〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-2-8 YS新大阪ビル6F

阪急南方駅・地下鉄西中島南方駅徒歩1分、JR新大阪駅徒歩8分!

06-6195-3470
営業時間
9:30~19:00(予約にて、土日祝・時間外も対応可能)

お気軽にお問合せください

相続登記のご依頼をいただき、登記簿謄本を見てみると、昭和51年に設定された抵当権が抹消されずに残ったままです。

お客様に、このローンはおそらく完済されたのでしょうねえ、と尋ねたところ、たぶん完済しているはず、とのこと。

完済されたときに抵当権の抹消書類を銀行からもらっているはずので、抹消書類が残っているかどうかを尋ねましたが、よくわからないとのことでした。

とりあえず、先に相続登記を済ませ、その間に探してもらうことに。

登記簿上の抵当権者はある銀行ですが、その銀行は合併のために消滅、現在は別の銀行になって存在しています。

相続登記が終わり、お客様に連絡しましたところ、

抵当権の抹消書類らしきものが出てきたとのことでした。

早速拝見すると、

やはりすでに完済されていました。

完済した日付は昭和62年。めちゃめちゃ古いです。

抵当権の抹消書類はすべてそろっており、登記済証や解除証書、委任状もありました。

さて、解除証書はいいとして、委任状には当時の支配人の名前と印鑑が押印されています。

もちろん、当時の支配人は現在はいません。というより、会社そのものが合併で消滅していますから。

しかし、その古い、今は存在しない支配人が発行した委任状は今現在でも使えるのです。

通常、抵当権の抹消書類の委任状は、委任する相手が空欄になっており、委任を受けた司法書士が自分で記入することになっていますので、受任者を記入すれば使えるのです。

その委任状の発行日付も空欄になっていますが、その日付は完済当時の、支配人が在籍していた当時の日付を記入する必要があります。

その古い委任状が発行された当時、私は司法書士ではありませんでしたが、その当時の日付の委任状に現在の私が受任者として記載された委任状を使うわけです。

なんだか、おかしな委任状ですが、そうなるのです。

抵当権の抹消登記の申請書には、若干通常とは異なる但し書きを付け加えることになりますが、

昭和62年に作成された、今現在は合併で消滅した銀行の抵当権の抹消登記は無事完了しました。

 

ちなみに、抵当権者である銀行に合併が生じた場合は、抵当権の移転登記が発生するのですが、今回は登記原因である弁済のあとに抵当権者の合併が発生したので、抵当権の移転登記は不要な案件でした。

 

お問合せ・ご相談はこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

06-6195-3470

受付時間:9:30~19:00

(予約により時間外、土日祝も相談可能)

☆業務エリア☆ 

【大阪府】

大阪市(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・中央区・鶴見区・天王寺区・浪速区・西区・西成区・西淀川区・東住吉区・東成区・東淀川区・平野区・福島区・港区・都島区・淀川区)

池田市・茨木市・吹田市・豊中市・箕面市・摂津市・高槻市・豊能郡 ※その他大阪府全域

※その他近畿一円(兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

電話・メール相談無料

 司法書士 今吉 淳
 大阪司法書士会所属

06-6195-3470

メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
(土日も対応可能です)

営業時間:9:30~19:00
(予約にて、土日祝・時間外も対応可能)

法定相続情報証明制度が始まりました

平成29年5月29日(月)から全国の法務局において、各種の相続手続きに利用できる「法定相続情報証明制度」がスタートしました!

平成28年10月1日から商業登記申請に、株主リストの添付が必要です。
株主名簿は整備は済んでいますか?

戸籍や住民票、印鑑証明書や登記簿謄本など、どこの機関でどの書類を取得できるのかを知っておくと便利です。