遺言・相続・成年後見・不動産登記・会社設立・商業登記
司法書士いまよし事務所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-2-8 YS新大阪ビル6F
阪急南方駅・地下鉄西中島南方駅徒歩1分、JR新大阪駅徒歩8分!
営業時間 | 9:30~18:00(予約にて、土日祝・時間外も対応可能) |
---|
またまた難しそうな相続登記のご依頼をいただきました。
昭和27年に亡くなった、大叔母の相続です。
おまけに、登記簿上の名前が、一文字間違って登記されているようです。
もちろん、被相続人と登記簿上の名義人が異なる可能性も考えられますが、固定資産税は依頼者である相続人がきっちり負担しています。
法務局に相談に言ったら、これはかなり難しいから司法書士に相談するように促され、
近所の司法書士事務所に相談にいったら、いやな顔をされたとか。
被相続人は未婚で、子がありません。
ということは・・・、
兄弟姉妹、もしくはその相続人が相続人になりますね。
この時点でもうややこしそうなのがわかります。
被相続人の出生から死亡までの戸籍、被相続人の両親の出生から死亡までの戸籍、直系尊属の死亡が確認できる戸籍、兄弟姉妹の戸籍、兄弟姉妹が死亡している場合は兄弟姉妹の出生から死亡までの戸籍、相続人の戸籍・・。
この時代の兄弟姉妹は多いことが多く、相続人調査にかなりの時間がかかります。
被相続人と登記名義人の名前が一文字異なるのであれば、同一人物であることがわかる資料。
相続人が判明したとして、遺産分割協議が整うのかどうかはわかりません。
それでも、自分の代でなんとかしておきたいとのことで、ご依頼にいたりました。
相続登記が放置されるケースが多い、田舎の物件。
相続登記をしなければならない期限はありませんが、相続登記を放置して所有者不明の不動産が多く存在することは、空き家問題と同様、最近問題になっています。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
☆業務エリア☆
【大阪府】
大阪市(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・中央区・鶴見区・天王寺区・浪速区・西区・西成区・西淀川区・東住吉区・東成区・東淀川区・平野区・福島区・港区・都島区・淀川区)
池田市・茨木市・吹田市・豊中市・箕面市・摂津市・高槻市・豊能郡 ※その他大阪府全域
※その他近畿一円(兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)
司法書士 今吉 淳
大阪司法書士会所属
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
(土日も対応可能です)
営業時間:9:30~18:00
(予約にて、土日祝・時間外も対応可能)
司法書士いまよし事務所の業種別に特化した専門サイトです。
より詳しい情報を掲載しています。